Ʊ レシピ作成への思い Ʊ
ししゃもの食べ方に飽きてきたら、パン粉の代わりにポン菓子衣で新しい食感にチャレンジ!
顔部分は苦いので、苦手な方やお子様には揚げる前に切り取っておくのも〇。
お弁当のおかずにも。
レシピ提供: アレルギー対応食研究家 野田真実
写真付き詳細レシピはコチラ ⇒ https://allehapi.issun.co.jp/%E3%80%90%E5%B0%8F%E9%BA%A6%E3%83%BB%E5%8D%B5%E3%83%BB%E4%B9%B3%E4%B8%8D%E4%BD%BF%E7%94%A8%e3%80%80%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94%e3%80%807/
食物アレルギー情報&レシピマガジンAlleHapi アレはぴ
https://allehapi.issun.co.jp/
Twitter: https://twitter.com/AlleHapi?lang=ja
Facebook: https://www.facebook.com/AlleHapiBear/
Instagram: https://www.instagram.com/foodallergies_happyeats/
Pinterest: https://www.pinterest.jp/allehapi/
Ʊ 材料 2人分 Ʊ
ししゃも・・・8匹
玄米ポン菓子(南国製菓)・・・ふたつかみ
米粉・・・大さじ3
水・・・大さじ2
片栗粉・・・少々
揚げ油(米油・菜種油など)・・・適量
Ʊ 作り方 Ʊ
1.ビニール袋に玄米ポン菓子をふたつかみ入れ、袋の上から細かくなるよう手でつぶす。
2.ししゃもに薄く片栗粉をまぶす。米粉を水でよく混ぜ、衣のつなぎを作り、ししゃも全体によくつける。
3.1の袋の中に2のししゃもを入れ、しっかりつくよう手で押さえながら衣をつけていく。
4.フライパンにうすく油をひき、3を揚げ焼きする。両面きつね色になったら完成。
Ʊ ポイント Ʊ
・ポン菓子は細かく砕いたほうが、ししゃもにつきやすいです。
・米粉のつなぎは、トロッとするくらいまで少しずつ水を足してください。
Ʊ 表示が推奨されている原材料の中で使用しているもの Ʊ
なし
※ 食物アレルギーの原因食物や食べられるものは、それぞれの方によって異なります。
調味料・加工食品などは原材料表示をよく確認して、それぞれに合ったものをお選び下さい。
ƱʊƱʊƱʊƱʊƱʊƱʊƱʊƱʊƱʊƱʊƱʊƱʊƱʊƱʊ
#お子様#レシピ#お弁当#魚料理#アレルギー対応#美味しい#卵#牛乳#小麦#特定原材料27品目不使用#カルシウム#クッキング#料理#allehapi#アレはぴ#アレハピ#あれはぴ