エビなしエビチリ…夢だなあ…
本日もご視聴ありがとうございます!
YOSHIKI’s NO アレルギー Everyone Table Cooking Channelのよしきです!
オムライスが食べたいけど卵アレルギーなんです、、っていう方いらっしゃいますよね。
猫好きだけど猫アレルギーで触ることができない、、みたいな悲しみ…
しかし!嘆くことなかれ!
オムライスは卵なしで作れます!!!!!!!
今回はたんぽぽオムライスではなく、昔ながらの薄焼き卵で包むタイプのオムライスです◎
試食したカメラマンによると
「もちもちむちむちふわふわ。とっても美味しかった。鶏肉なくてもいける。」
とのことでした!
アレルギーを持っていない方でも楽しめるオムライスです!
ぜひお試しくださ〜い!◎
質問、リクエスト等お待ちしております!
どしどしコメントくださいね◎
***
材料
●薄焼き卵編(2人分)
かぼちゃ 20g
無調整豆乳 60g
菜種油 小さじ1/2
B
塩 1つまみ
砂糖 1つまみ
米粉 20g
片栗粉 小さじ1
<作り方>
1
かぼちゃを蒸して皮をとります。
2
Aをボウルに入れ、よく混ぜ合わせるか、ミキサーで撹拌します。
オススメはバーミキュラです!
3
Bを加え、よく混ぜ合わせましょう
4
直径20cm程度のフライパンに油小さじ1(分量外)を入れて中弱火で加熱します!
3の半量を流し混み、表面が乾くまで加熱!裏返してさっと焼き、取り出しましょう
※フライ返しでできない場合は手がオススメですが、気をつけて行ってくださいね◎
●ケチャップライス編(2人分)
炊いたご飯 300g
A
油揚げ 1枚(鶏肉代わり)
玉ねぎ 1/2個
菜種油 25g
B
ケチャップ 50g
白たまり 小さじ1
(小麦アレルギーの方は別のお醤油を使ってくださいね!)
C
砂糖 適量
塩 適量
<レシピ>
※お米はやや硬めに炊くと良いですよ!
1
玉ねぎと油揚げは1cm角に切ります。
2
Aをフライパンにいれ、玉ねぎの辛味が無くなるまで中火で炒めましょう。
3
Bを加え、水っぽさが無くなるまで中弱火で加熱します。
ここで水分をしっかり飛ばしましょう!
お米を入れてから水分を飛ばすは難しいです、、
4
一旦火を止めて、炊いた米、塩、砂糖を加えて混ぜ合わせます
オイリーになってしまったらここでお水を足しましょう
全体にツヤが出るまで中火で加熱したら、出来上がり!
●仕上げ編
1
水でさっと濡らしたお椀かオムライス用の型にケチャップライス適量を入れて
上に皿を乗せ、ひっくり返してます!
思い切りが大切です◎
2
①の上に薄焼き卵を乗せ、ご飯の下に滑り込ませるようにして
オムライスの形にしていきましょう〜◎
3
ケチャップをかければ、完成〜
もちもち、ふわふわ食感のオムライスです!
ぜひ召し上がれ〜◎
***
【チャンネルのTwitter】
@PMVJfrrNbwL8DEJ
【チャンネルのInstagram】
instagram.com/everyone_table
【よしきのHP】
http://fujitayoshiki.com/
【よしきがシェフをしているらんどね空と海のHP】
https://www.jizokai.com/blank-1
紹介されました!!↓
https://vegewel.com/ja/style/randone
***